これから開催される各種講演会情報を掲載しております。
主催講演会
午後5時30分より
■場所
福井県医師会館(+Web)
■講演内容
特別講演①
「終末期医療における『医療が無力なとき』の医療者の役割」
おかやま在宅クリニック院長
岡山 容子 先生
※講演要旨はアイコンをクリック
講演要旨
特別講演②
「心不全の病態 ~病診連携を含めて~」
金沢大学医薬保健研究域医学系
循環器内科学 教授
高村 雅之 先生
※講演要旨はアイコンをクリック
講演要旨
■取得単位
日本内科学会認定総合内科専門医(更新):2単位
日本臨床内科医会認定医・専門医:5単位
日本医師会生涯教育:計2単位[CC74,81(各1単位)]
※本講演会は地域包括診療料・加算の対象講演会となります。
■共催
福井県医師会 福井県薬剤師会 大塚製薬㈱ ノバルティスファーマ㈱
■定員
制限なし
■申込方法
◎会場へ来場される方はこちらから 来場用
◎Webからのご参加はこちらから Web視聴用(医療者専用)
午後5時30分より
■場所
福井県医師会館(+Web)
■講演内容
特別講演①
「原発性アルドステロン症:最新の診療ガイドラインに基づく診療」
武田総合病院内分泌センター長・臨床研究センター長
成瀬 光栄 先生
※講演要旨はアイコンをクリック
講演要旨
特別講演②
「プライマリーケア領域から始まる、新たなCOPD治療 ~漢方薬による治療アプローチの展望と期待~」
東濃中央クリニック理事長
大林 浩幸 先生
※講演要旨はアイコンをクリック
講演要旨
■取得単位
日本内科学会認定総合内科専門医(更新):2単位
日本臨床内科医会認定医・専門医:5単位
日本医師会生涯教育:計2単位[CC15,45(各1単位)]
■共催
福井県医師会 福井県薬剤師会㈱ クラシエ薬品㈱
■申込方法
◎会場へ来場される方はこちらから 来場用
◎Web視聴のお申込はこちらから Web視聴用(医療者専用)
※過去の内科医会学術講演会の内容(抄録)については、以下のアイコンをクリックしてください。
過去の内科医会学術講演会のページへ共催講演会
■開始時間
午後7時より
■場所
Web配信
■講演内容
【一般講演】
「ピロリン酸カルシウム血症沈着症により確定診断に至ったGitelman症候群について」
福井県立病院 内分泌・代謝内科
三上 謙太郎 先生
【特別講演】
「肥満・糖尿病における腸内細菌の意義と治療応用」
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科准教授
入江 潤一郎 先生
■取得単位
日本医師会生涯教育1単位(CC76)
※本講演会は地域包括診療料・加算の対象講演会となります
■共催
福井県内科医会 協和キリン㈱
■その他
受講申込につきましては、本会会員通知に同封しております案内状をご確認ください。
産業医研修会(福井県医師会主催)
■開始時間
午後7時30分より
■場所
福井県医師会館
■講演内容
「スポーツと喫煙、能動・受動喫煙の影響と対策」
福井県済生会病院呼吸器外科顧問
福井県がん検診精度管理委員会肺がん専門部会委員
小林 弘明 先生
■取得単位
日医健康スポーツ医(更新):1単位
産業医:基礎(後期)1.5単位 or 生涯(専門)1.5単位
日本医師会生涯教育:1.5単位(CC82)
■受講料
福井県医師会非会員および県外医師は3,000円
■定員
制限なし
◎受講お申し込みはこちらから 受講申込
■開始時間
午後7時30分より
■場所
福井県医師会館
■講演内容
「職場巡視の実際(方法・評価・記録)について(仮題)」
(一社)ふくい産業医事務所代表理事
真﨑 竜邦 先生
■取得単位
産業医:基礎(実地)1.5単位 or 生涯(実地)1.5単位
日本医師会生涯教育 1.5単位(CC11)
■受講料
福井県医師会非会員および県外医師は3,000円
◎受講お申し込みはこちらから 受講申込